相続!
相続税の申告しなきゃ!
どうする?
税理士に頼む?
どこの税理士さんに相談する?
とりあえず地元の税理士さんにお願いしとく?
[say name=”おっさん” img=”https://souzokuzei-zeikin.com/wp-content/uploads/2018/06/おっさん.png”]地元はやめときぃや[/say]
目次
なぜ地元の税理士に頼んではいけないのか?
相続の申告を税理士さんにお願いしたい。誰に頼んだらいいのか分からないけどとりあえず地元に看板掲げた税理士事務所があるからそこに頼んでみようか?時々足を運ぶこともあるだろうから近い方がいいでしょ?
分かる。
地元で済ませたい気持ちは分かる。
でもやめといた方がいいよ!
地元の税理士さんに相続の依頼をするのはやめといた方がいいよ!
地元の税理士さんに相続の依頼をしてはいけない5つの理由
ということでどうして地元の税理士さんに相続の依頼をしてはいけないのかをツラツラと書いていきたいと思います。
地元の税理士に相続を依頼してはいけない理由①相続専門?
その税理士さんは相続専門の税理士さんですか?
一口に『税理士』と言っても医者に内科や外科、皮膚科などあるように税理士にも専門分野がありますよ!そしてたいていの場合は『会計』を専門にやってる税理士だよ!
地元のその税理士さん、相続に関しては素人かもよ!
地元の税理士さんに相続を依頼してはいけない理由②色々と知られてOK?
相続税申告をする際には戸籍だったり相続財産だったり借金だったりありのままの現状をひっけらかすことになります。地元の人にそれ知られても本当にOK?
地元の税理士さんに相続を依頼してはいけない理由③パートの人にも知られるよ
そうそう、税理士さんだけじゃなくてさ、そこで働いている(おそらくその人も地元の)パートさんにも事情知られるよ。OK?
地元の税理士さんに相続を依頼してはいけない理由④何かあった時・・・
何もなければいいんだよ。特に何事もなく相続申告終わって調査もなく何事もなく終わればいいんだよ。
でも何かあった時が地元だと何か嫌なんだよ。トラブった時に地元だとその後気まずいんだよ!
地元の税理士さんに相続を依頼してはいけない理由⑤これじゃなかった感があった時・・・
たいていは初回相談無料的な感じでざっくりとした相談をしに行ってそのあとで正式に依頼っていう流れだと思うんだけど、初回相談行って『あ、ここじゃないな』感があった時。地元だと断りづらいんだ。それでもOK?嫌じゃないか?
ということで『地元の税理士さんは相続頼むのやめといたほうがいいよ』ということをツラツラと書きました。
いや、ホントそう思うよ。
で、どうせ記事の最後で勧めるんでしょ?
そうだよ勧めるよ。
だって無料で紹介してくれるんだもの↓
相続での税理士選びなら税理士ドットコム